![]() SaoPaulo Line17(Gold) /Brazil Straddle-beam monorail (ALWEG) system , Scomi サンパウロメトロ17号線(金)/ブラジル |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.サンパウロメトロ17号線のモノレールマニュファクチャラーなお、17号線の建設にあたってはScomiおよびそのコンソーシアムが契約を獲得(2013年)した事で、当初、同Scomi社がパッケージ展開するモノレールシステム「Scomi Sutra」が導入される計画であった。しかしながら同社は2018年末に当事業より撤退。これに変わり2019年初頭、中国のバッテリー自動車メーカー「BYD社」が、サンパウロメトロ17号線向けモノレール車両の製造を受託する事となり、2020年4月27日に正式な契約を交わした。BYD社は、「Skyrail」と称する跨座型モノレールシステムを商品展開する中国企業。モノレールマニュファクチャラーとしては再後発企業(2016年モノレールプロジェクト始動)ながら、既に中国国内のみならず世界中の多くのモノレール建設案件で受注を獲得している。17号線の既完工区間については、上述した「Scomi Sutra」用の規格で設計および建設が成されており、後を次ぐ形となったBYD社がモノレール車両の製造を行う上で、BYD社「Skyrail」をベースとし既設軌道規格に合わせた車両を設計製造するのか、または「Scomi Sutra」規格での車両製造(製造はBYD)を行うのかが注目されていた。
3.サンパウロメトロ17号線を巡る動き【2023年4月27日】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| サンパウロメトロ17号線へ車両供給の提供を締結したBYD(比亚迪)は、2023年4月27日、サンパウロの17号線(ゴールドライン)向けに製造した5両編成のモノレール列車 初期編成を広安工場から出荷した。7月にサントス港へ到着した。 |
| サンパウロメトロとBYD社は2020年4月27日、サンパウロで建設中の17号線(ゴールドライン)プロジェクトにおいて、BYD社のモノレールシステム“スカイレール”を提供する事を正式に締結した。なお、17号線の建設にあたってはScomiおよびそのコンソーシアムが2013年に契約を獲得したが、同社は2018年末に当事業より撤退。これに変わり2019年初頭、中国のバッテリー自動車メーカー「BYD社」が、サンパウロメトロ17号線向けモノレール車両の製造を受託する事を示唆していた。 | ![]() BYD Skyrail (c)BYD |
| 2017年4月27日、Scomiエンジニアリングはマレーシアの自社工場内にて、ブラジル・サンパウロメトロ17号線向けのモノレール(5両編成車両)を公開した。 同日はブラジル大使を務めるカルロス・マーティンズ・セグリア氏を招き、ラワンにある施設内において行われた。 |
![]() Scomi Sutra (c)Scomi |









| サンパウロメトロ17号線 | |||
| Jabaquara |
![]() |
建設工事中 2019年末開業'(計画) |
|
|
Hospital Sabóia |
![]() |
建設工事中 2019年末開業'(計画) |
|
|
Cidade Leonor |
![]() |
建設工事中 2019年末開業'(計画) |
|
|
Vila Babilônia |
![]() |
建設工事中 2019年末開業'(計画) |
|
|
Vila Paulista |
![]() |
建設工事中 2019年末開業'(計画) |
|
| Jardim Aeroporto |
![]() |
建設工事中 2019年末開業'(計画) |
|
| Congonhas |
![]() |
建設工事中 2019年末開業'(計画) |
|
|
Brooklin Paulista |
|
建設工事中 2019年末開業'(計画) |
|
| Vereador José Diniz |
|
建設工事中 2019年末開業'(計画) |
|
|
Campo Belo |
|
建設工事中 2019年末開業'(計画) |
|
|
Vila Cordeiro |
|
建設工事中 2019年末開業'(計画) |
|
|
Chucri Zaidan |
|
建設工事中 2019年末開業'(計画) |
|
| Morumbi |
|
建設工事中 2019年末開業'(計画) |
|
|
Panamby |
|
次期建設区間 | |
| Paraisópolis |
|
次期建設区間 | |
|
Américo Maurano |
|
次期建設区間 | |
|
Estádio Morumbi |
|
次期建設区間 | |
| São Paulo–Morumbi | |
次期建設区間 | |
![]() |
Editor: Takumaru Tamura(文章 田村拓丸 MJWS編集室) MJWS Representative / Editorial Desk Based on information exchange with monorail operating companies, he gives community-oriented lectures. He engages in a wide range of activities aimed at maintaining and developing monorail infrastructure, including writing and editing monorail-related articles, designing layouts and illustrations, and more. |