mjws.org
[2017.12] |
2017年下半期(7月~12月)ならびに2017年全期におけるサイト運営および活動状況の報告![]() 1.サイト運営状況 mjws編集です。 2017年下半期の活動報告を行います。 掲載が2月となってしまいましたがご容赦下さい。 それではまずpv数の推移からです。 ![]() 1.pv数の推移 該当月 pv数 01-06月(上期) 2017年1月 17344 2017年2月 15538 2017年3月 19360 2017年4月 20523 2017年5月 27735 2017年6月 44784 07-12月(下期) 2017年7月 46324 2017年8月 31487 2017年9月 32524 2017年10月 26259 2017年11月 24512 2017年12月 29589 ![]() 2.活動状況 下半期は主に以下路線または該当事項の取材を実施いたしました。 ・9月 沖縄都市モノレール延伸部 ・11月 東京モノレール浜松町駅の現在の様子(新築工事関連) ・11月 多摩モノレール上北台駅周辺の様子(撮影) ・12月 大阪モノレール関連 山手台車庫の現在の様子(撮影) ・12月 大阪モノレール新車関連 ・12月 千葉都市モノレール延伸に関連する項目 ・12月 北九州モノレール工作車車庫の拡張工事(11月開始) また年度後半は、各地区の主要図書館に足を運び文献および書籍の調査を実施してございます。 情報の整理ができ次第、何らかの形で記事とさせていただきたいと考えてございます。 追記)2018年2月には取材と情報調査を続けていた千葉モノレール延伸関連の記事を掲載いたしました。 なお、別記事に記載させていただきましたが、2018年からのサイト方針は「情報深度の向上」とする予定でございます。 特に既存ページの情報の再調査や、これまで情報不足で記事におこさなかった過去の未成線記事等も準備出来次第着手していく予定です。 ![]() 3.記事数の増減 次に記事数の増減値について報告します。 2017年全期を通じて、記事増加数は106ページとなりました。 該当月/ページ数/先月からの増減 1月 270 △ 17 2月 285 △ 15 3月 298 △ 13 4月 311 △ 13 5月 320 △ 9 6月 328 △ 8 7月 336 △ 8 8月 344 △ 8 9月 352 △ 8 10月 360 △ 8 11月 374 △ 14 12月 376 △ 2 1月はサイト内記事のインデックス化等を含むため、実際のところ100弱程度という事になります。 ![]() 4.ツイート数 今回は参考までに、2017年度全期を通じたツイッターによるツイート数を下記一覧に示します。 対象は当サイトへのリンクが併記されたツイートのみ。 今後傾向が解析できる数値を得られる様になった場合、あらためて掲載していく予定です。 該当月/内/外 2017年1月 5 10 2017年2月 11 4 2017年3月 6 3 2017年4月 2 2 2017年5月 2 5 2017年6月 3 2 2017年7月 3 3 2017年8月 4 5 2017年9月 1 8 2017年10月 0 2 2017年11月 3 5 2017年12月 4 3 ![]() ![]() 5.2018年度のスケジュール さて2018年度についてでございますが、上記しました様に「情報深度の向上」をテーマに活動を展開してゆく予定でございます。 まずは各種の延伸関連情報をベースとしつつ、文献情報等を整理しモノレールに関連する未成線等の記事を掲載していきます。 延伸関連に限定すると、先10年の予定としては以下項目が挙げられます。 2018年~ 千葉都市モノレール延伸再検証 2018年~ 東京モノレール浜松町駅改築 2018年 金沢シーサイドライン延伸開業 2019年 沖縄都市モノレール てだこ浦西延伸(1~3月頃?) 2019年~29年 大阪モノレール瓜生堂延伸工事 2029年 大阪モノレール瓜生堂延伸 2030年 アストラムライン延伸(先行開業) さて、2018年も既に2月に突入いたしましたが、年明けより取材に関連する所の移動が多く、サイト内の情報については解析が手薄となってございます。 行事が落ち着く4月以降にあらためて関連記事を掲載していく予定です。 ![]() 以上で、2017年下半期(7月~12月)ならびに2017年全期におけるサイト運営および活動状況の報告を終了いたします。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。 /mjws編集室 |