PC用
Monorails of Japan website > モノレール国内編 > 多摩モノレール >
Tama monorail/Japan 多摩都市モノレール 町田延伸に関する情報ページ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.多摩都市モノレール町田延伸国の計画(2000年1月運輸政策審議会答申)では、上北台~箱根ヶ崎駅方面への延伸が、目標年次である2015年までに「整備着手することが適当である路線(A2)」とされ、多摩センター~町田駅方面および多摩センター~八王子駅方面への延伸は、「今後整備について検討すべき路線(B)」として位置付けられています。さらに2016年4月7日には国土交通省によって最新版となる交通政策審議会答申案が公表されています。 この中で、多摩都市モノレール町田延伸ルートは「意義のあるプロジェクト」に位置付けられています。 新たに公表された答申案では、従来までの「開業が適当(A1)」「整備着手することが適当である路線(A2)」「今後整備について検討すべき路線(B)」の3種類の事実上の格付けが無くなり、需要の見通しおよび費用便益比、財務分析、事業化に向けた検討の熟度などを踏まえた、「意義」と事業化に向けた主な「課題」が各プロジェクトごとに示される事となりました。 東京圏における今後の都市鉄道のあり方について(答申) 多摩センター~町田延伸に関する部分抜粋 <12> 多摩都市モノレールの延伸(上北台~箱根ヶ崎、多摩センター~八王子、多摩センター~町田)37p-38p 【意義】・多摩地域の主要地区間のアクセス利便性の向上。 【課題】・導入空間となりうる道路整備が前提となるため、その進捗を見極めつつ、事業化に向けて関係地方公共団体・鉄道事業者等において具体的な調整を進めるべき。
2.多摩都市モノレール町田延伸計画の状況多摩都市モノレール町田方面延伸ルート検討委員会は2021年12月28日、多摩モノレール多摩センター駅から町田駅までの間で延伸が検討されている、通称多摩モノレール町田延伸ルートについて、決定ルートを示した。2022年3月に東京都都市整備局のホームページで一般に公開された。
3.多摩都市モノレール町田延伸概要3-1.概要多摩モノレール町田延伸ルートは、多摩センター~小山田桜台団地、町田山崎団地を抜けJR町田駅を結ぶ約13キロのルート。延伸部終点となる町田市は、およそ42万人の人口を抱えています。2000年1月の運輸政策審議会(現・交通政策審議会)答申において、「今後整備について検討すべき路線(B)」に位置付けられています。さらにその後、2016年4月7日の交通政策審議会答申案では「意義のあるプロジェクト」として位置付けらる事となりました。多摩モノレール延伸計画の中では、箱根ヶ崎延伸ルートと並んで最も実現に近い延伸計画と位置づけられています。2022年1月28日には、東京都都市整備局に設置された多摩都市モノレール町田方面延伸ルート検討委員会より決定ルートが示されました。
4.延伸ルートおよび都市計画道路多摩モノレールの延伸は、延伸ルートのべースとなる都市計画道路(延伸ルート上道路)の整備と密接な関係にあります。すなわち、ルート上の都市計画道路が整備されないうちは、モノレールの延伸事業も進まない事を意味します。 多摩モノレール延伸ルートに該当する都市計画道路とは、以下の通り(4路線)となっています。 ①[町田3・4・20号] [都道156号] 多摩センター~(落合)(多摩南野)~小野路付近 ②[町田3・4・22号] 変更予定線(小野路周辺) ③都市計画道路未設定区間 町田ギオンスタジアム前 ④[町田3・4・18号] [都道57号] 並木交差点~図師大橋交差点 ⑤[町田3・4・40号] [155号線]図師大橋交差点~(日大三高)~桜台通り ⑥[町田3・4・20号] 桜台通り~(小山田桜台)~桜美林大学 ⑦[町3・3・36号] 桜美林大学~(忠生)(山崎団地)(市民病院)(旭町体育館)~芹ヶ谷公園 ⑧[町3・4・11号] 芹ヶ谷公園~町田
5.多摩モノレール延伸ルートに該当する都市計画道路 各区間毎の概要①町田3・4・20号[都道156号] 多摩センター~(落合)(多摩南野)~小野路付近通称多摩モノレール通り(~多摩南野付近)、都道156号線。 現在、多摩モノレールの終点である多摩センター駅より先は、多摩南野交差点付近まで整備が完了しています。 以降小野路付近まで南進し、小野路付近で南進、町田ギオンスタジアム、日大三高、桜台通り等を経由し桜美林大学方面を目指す事となります。 これら該当区域となる約8kmの区間については、2023年に”令和5年度 多摩地域における都市計画道路調査委託 その1”として、調査委託が行われる事となりました。いわゆる基礎設計となるもので、この結果をベースに今後、都市計画道路の素案が策定されていくものと推定されます。
①[町田3・4・22号] 変更予定線(小野路周辺)
②都市計画道路未設定区間 町田ギオンスタジアム前
④町田3・4・40[155号線]図師大橋交差点~(日大三高)~桜台通り ⑤[町田3・4・20号] 桜台通り~(小山田桜台)~桜美林大学
⑥[町3・3・36号] 桜美林大学~(忠生)(山崎団地)(市民病院)(旭町体育館)~芹ヶ谷公園・都市計画道路町田3・3・36号線(通称新町田街道)都市計画道路町田3・3・36号線とは、多摩モノレール町田延伸事業において最も延伸ルート上延長の長い都市計画道路です。 既存の町田街道の渋滞対策(バイパス道路)として整備が進められているもので、常盤駐在所~町田木曽団地間等の一部区間では既に供用が開始されています。 ⑥[町3・3・36号] 桜美林駅付近(町田3・3・36号および3・4・20号接続地点) 多摩モノレール延伸ルートにおける3・3・36号線の西の末端部、桜美林学園付近より町田駅方向へ。
⑥[町3・3・36号] 桜美林学園(大学)駅付近 神奈川中央交通(バス)にて、桜美林学園(前)に到着。周辺の散策を行いました。 まずは多摩モノレール町田延伸ルートとなる町田3・3・36号およびその中央分離帯部分。
⑥[町3・3・36号] 旭町大橋付近(町田3・3・36号線 旭町工区)
サン町田朝日体育館付近(町田3・3・36号 高ヶ坂Ⅰ期 0.99km)
計画上では、整備予定の全区間が片側2車線とされているものの、現時点では片側1車線として開業しています。桜美林大学付近~町田木曽団地までは、上述した多摩モノレール導入部となる中央分離帯を有している事が特徴です。現在、木曽団地交差点-市民病院間における旭町陸橋部の下部工事が進められおり、2024年3月23日の開通が予定されています。それ以降の芹ヶ谷公園までの区間については、今後引き続き整備が進められます。 都市計画道路町田3・3・36号線区間に限定すると、桜美林学園付近~芹ヶ谷公園付近が多摩モノレールの延伸ルートに該当します。 芹ヶ谷公園付近から町田駅地点(延伸ルート終点)までは、都市計画道路町田3・4・11号線上を延伸ルートとしています。 ⑦[町3・4・11号] 芹ヶ谷公園~町田駅桜美林大学より続いた都市計画道路町田3・3・36号線。モノレール延伸ルートは芹ヶ谷公園駅(仮称)で町田3・3・36号線から離脱します。芹ヶ谷公園を過ぎたモノレール軌道は、多摩センター側より見て右方向へ直角にカーブし南下、町田駅前のメインストリートである原町田中央通り[3・4・11号]に入ります。以降は町田駅まで直線に南下し、延伸ルートの終点となる町田駅予定位置となります。
⑦-1.芹が谷公園駅[町3・3・36号および町3・4・11号交点]芹ヶ谷公園駅予定位置は、芹が谷公園の北面(都営跡地)に位置し、現在のグランド付近に建設が想定されています。芹ヶ谷公園では、2016年3月に「芹が谷公園再整備基本計画」が策定されており、将来のモノレール延伸を考慮した公園の再整備が行われる予定となっています。
整備後の芹が谷公園北面(都営跡地)に位置する生芝公園区画がモノレール関連施設用の用地に該当します。公園内には延伸予定の原町田中央通りが中央に配される計画で、公園北面で3・3・36号線と接続します。接続部では、町田駅より見て左面に駅施設、右面に留置線等の設置が想定されているものと推定されます。※「芹が谷公園再整備基本計画」では、町田駅より見て左面にグランド設備、右面に駐車場等を配置する計画 留置線とは、営業終了後の車両を留置したり、緊急時および車両の故障時に営業車両を営業線より退避させる事を目的とした非営業区画線です。多摩モノレール町田延伸では、多摩モノレール町田駅付近に留置線を設置するスペースが確保できないため、次駅の芹が谷公園駅付近に該当設備を設置する事が想定されているものと考えられます。生芝公園区画には、「将来のモノレール延伸を考慮して恒久的な建造物を設置しない」とされている事から、延伸時駅施設の設置位置は同位置にほぼ確定するものと考えられます。
⑦-2.町田駅町田駅周辺におけるメインストリート、原町田大通り(計画名称[都市計画道路町田3・4・11号]) 。現在、町田駅より原町田5丁目交差点まで整備されていますが、以降芹ヶ谷公園までの区間は未整備となっています。
6.多摩モノレール町田延伸に関する年表2000年1月 運輸政策審議会答申第18号において、「今後整備について検討すべき路線(B)」に位置付けされる。2013年2月 多摩都市モノレール町田方面延伸協議会 設立 2013年2月 多摩都市モノレール町田方面延伸協議会 設立記念シンポジウム開催 2014年6月 多摩都市モノレール町田方面延伸協議会 シンポジウム開催 2015年3月 国土交通省へ要望活動(延伸の実現を求める10万5,930人の署名提出) 2015年3月 運輸政策審議会答申に向けた検討の中間まとめ発表「整備効果が高いことが見込まれる路線」とされる。 2016年4月 運輸政策審議会答申 「意義」ありとされる。 2022年1月 ルート決定 多摩都市モノレール町田方面延伸ルート検討委員会選定 2022年8月 町田市 多摩都市モノレール町田方面延伸 沿線まちづくり検討会 設置 2022年12月 都議会へ請願書提出(町田商工会議所) 2023年3月 町田市都市づくりのマスタープラン策定 2023年11月 モノレール沿線まちづくり構想検討素案 策定
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【参考文献・出典】 社団法人日本モノレール協会20年のあゆみ/日本モノレール協会 日立運輸東京モノレール社史/日立運輸東京モノレール株式会社社史編集委員会 羽田線モノレール軌道けた/丹下正徳,松川安宏,渡辺史郎,白根重男/日立評論昭和40年4月 モノレールカーの自動運転(ATO)/刈谷志津郎,高岡征/日立評論昭和40年4月 日立-アルウェーグモノレール転てつ機/永弘太郎,別府忠/日立評論昭和40年4月 都市モノレール小倉線モノレールカー/岡田恭一,譲原荘次,佐藤賢一,小沢勉,辻本静夫/日立評論1981.11 鉄道ピクトリアル 1988年12月号 No.504 特集:モノレール/鉄道図書刊行会 鉄道ピクトリアル 昭和45(1790)年4月号 No.236 特集:日本のモノレール/鉄道図書刊行会 鉄道ピクトリアル 1974年6月号 No.294 円藤寿穂:都市交通とモノレール/鉄道図書刊行会 東京モノレールのすべて 東京モノレール開業50周年記念企画/河野孝司・戎光祥出版株式会社 Theモノレール(別冊ベストカー)/講談社 2004.7.1 モノレールをゆく/イカロス出版 2014.9.17 モノレールと新交通システム/グランプリ出版 2004.12.1 モノレール/オーム社 都市計画法令要覧 平成29年度版/ぎょうせい(国土交通省都市局都市計画課) 2016.10.12 都市計画法令要覧 平成28年度版/ぎょうせい(国土交通省都市局都市計画課) 2015.9.25 都市計画法令要覧 平成27年度版/ぎょうせい(国土交通省都市局都市計画課) 2014.9.30 都市モノレール・新交通システム事業/公共投資ジャーナル社 1983.10.25 モノレールプロジェクトの現状と展望 -一般社団法人 日本モノレール協会 モノレール No.130:2016/(日本モノレール協会機関紙)/日本モノレール協会 町田市都市づくりのマスタープラン 2023.3 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|