【 管理人日記&雑記 】 | ||
大阪モノレール瓜生堂延伸工事 |
【バタバタ】 編集室コメント(2024/2/21)追記 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。年末からつい昨日までモノレール沿線市域での講演と、こちらもモノレール延伸に関連するNPO法人の設立準備等で忙しくしておりました。ここ数年より以前、約10年近くは 特に都市モノレールの延伸や整備計画が目に見える部分では進んでおらず、取材テーマを未成線等に写し活動を行っていました。約3年前からは多摩都市モノレール箱根ヶ崎ルート、多摩都市モノレール町田ルート、大阪モノレール瓜生堂延伸整備事業と複数の都市モノレール延伸計画が動きだし、徐々に当室の活動も活発化しております。約5年後には大阪モノレール瓜生堂延伸区間が開業を予定しておりますが、順調にいけばその頃より多摩都市モノレール箱根ヶ崎ルートについても着工し、目に見える工事が開始されているものと推定されます。もうしばらくはこの”バタバタ”が続きそうです。 /mjws編集室 代表 田村拓丸 |
|
【感染症から】 編集室コメント(2022/4/7)追記 新型コロナウイルス感染症の拡大からはや2年、未だ出口の見えない状況が続いています。コロナ禍はこの国が抱える多くの課題を顕在化させ、私たちの生活にも多くを投げかけています。その一方で、見方を変えれば、持続可能性を追求していくための学びもあったわけですが、デジタル化に代表されるように、コロナは未来を10 年早くつれてきた、とも言われています。当室でも活動の主軸をサイト運営単一から、サイト+Youtube等の二本建てへと方針転換を行い、皆様のご協力もあり個人運営にしては多くの登録者、そして閲覧者様に御覧いただけているものと考えます。話しは戻りますが、このコロナ禍が終息したあかつきには、あらためて各方面の面着イベントに参加する旨、編集室内でも確認したところです。この準備の初段として、4月に入りイベント用ののぼりの製作に着手しました。完成次第どこかでご紹介できればと考えます。引き続き当サイトの運営を暖かく見守っていただけると幸いです。 /mjws編集室デスク 田村拓丸 |
||
一昨年全体ロゴを変更しました。 |
【明けましておめでとうございます。】 編集室コメント(2021/1/1)追記 今年も大変お世話になりました。2020年は従来までと異なり、多方面の組織様とモノレールやモノレール延伸に関する意見交換・活動に従事させていただき、大変充実した1年を過ごさせていただきました。上記案件は2021年以降も携わらせていただく事となりますが、引き続きのご指導ご鞭撻を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。サイト訪問者の皆様におかれましては、現コロナ禍において不自由な毎日を過ごされている事と存じます。一刻も早い日常への復帰をご祈念すると共に、引き続きの当サイトについて暖かく見守っていただけると幸いです。チームを代表しまして新年のご挨拶と代えさせていただきます。 /mjws編集室デスク 田村拓丸 |
|
多摩モノレールは開業20th |
【明けましておめでとうございます。】 編集室コメント(2019/1/1)追記 いつも当サイトを訪問下さいまして誠にありがとうございます。 一昨年は、閲覧者、モノレール運営各社様をはじめ、関係各所の方々には大変お世話になりました。本年も何卒ご指導ご鞭撻賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 2019年が、皆様にとって最高の一年となります様に。 /mjws編集(tt) |
|
【情報の深度向上】編集室コメント(2018/1/24)追記 いつも当サイトを訪問下さいまして誠にありがとうございます。 御蔭さまで、当サイト編集メンバー(編集者・協力者の皆様)は無事に新年より活動を開始いたしました。 2018年テーマのページで触れておりますが、2018年より気持ち新たな、そして「テーマ」を持って活動を実施していく所存でございます。 目下本年はゆいレールの延伸部工事が本格化および完了、そして大阪モノレールでは新型車両3000系の導入とイベントが多くなってございます。 体調管理を徹底しつつ、これら事項の情報提供に努めてまいりたいと思いますので何卒宜しくお願い申し上げます。 今後ともmjws.orgを何卒宜しくお願い申し上げます。 /mjws編集 |
||
【2018】編集室コメント(2018/1/1)追記 Monorails web site japanへ訪問いただき、誠に有難うございます。 明けましておめでとうございます。 旧年中におきましては、閲覧者様は当然の事ながら、モノレール運営各社、関連各社の方々に大変お世話になりました。 本年も何卒ご指導ご鞭撻賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 サイト事ながら、2017年までの3年間は「サイト正常化」をテーマに基本情報の充実を図るべく活動を実施してまいりました。 2018年より新たに「深化」をテーマとして向こう3年間における活動を実施してまいります。 これまで時間の都合で手をつけられていなかった古い文献等の情報を元に、よりマニアックな内容についても取材を進めていく予定でございます。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。 皆様にとって2018年が最高の一年となります様に。 /mjws編集室一同 |
||
mjws.org編集室 (移転が近づいてきました。) |
【繋がり】編集室コメント(2017/8/16)追記 Monorails japan web siteへ訪問いただき、誠に有難うございます。 いよいよ夏本番、ここ数年の気温上昇はもはや無視できないレベルにあります。 閲覧者様におかれましては、くれぐれもご自愛くださいますようお願い申し上げます。 さて、先日当サイトへ閲覧者様から画像提供のお申し出がありました。 許可いただいた後、当サイトとしてもありがたく提供画像について掲載させていただきました。 私自身、他サイト様にテーマが関連する画像を所持していた場合、提供の申し出を行うことがございます。 要する時間もさる事ながら、やはり面識がない場合躊躇してしまいがちです。 結局の所、少しでも力になればと思いキーボードを叩いている自分がいます。 今回画像を提供いただいた閲覧者様におかれましても、上記同様躊躇いがあったのではないかと思いつつ、ご連絡いただけた事に深く感謝申し上げます。 と、ふと気づけば一年振りの管理人日記更新となってしまいました。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。 /mjws編集 |
|
【ラストモノレール】編集室コメント(2016/5/10)追記 Monorails japan web siteへ訪問いただき、誠に有難うございます。 先日のGWいかが過ごされたでしょうか。 私毎ではございますが、GWは広島県は瀬野を訪れました。 目的は、自身モノレール路線乗りつぶしの最後となった「広島短距離交通瀬野線」の撮影のためです。 これまで廃線となった路線もありつつモノレール路線の訪問を続けてきましたが、ようやく最後の一路線に乗車する事ができました。スカイレールのページはこちらへUPしました。 さて、今後は延伸関連および更新情報取得を主にサイト更新を継続していきます。 その他ご要望があれば、是非メールにてご連絡いただけますようお願い申し上げます。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。 /mjws編集 |
||
【4月1日】編集室コメント(2016/4/4)追記 Monorails japan web siteへ訪問いただき、誠に有難うございます。 桜が満開を迎える直前、今年も新年度がスタートしました。 真新しいスーツに身を包んで、会社への通勤路を風を切って進む新入社員に目が行きます。 いつか我が子も同じ道を進むのだろぅと想像しながら、「頑張って。」と心から応援したくなります。 ここ数年、会社を取り巻く状況は目まぐるしく変化を続け、今年も例外ではない様です。 私が社会人となったから10年以上が経過しました。 この二桁の月日の中にあっても、変わり行く物と、変わらない物とが常に同じ時を過ごしている事を実感しています。 /mjws編集 |
||
【2016】編集室コメント(2016/1/1)追記 Monorails web site japanへ訪問いただき、誠に有難うございます。 明けましておめでとうございます。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 合わせてMonorails web site japanは今年で10周年となりました。 国内ではゆいレール延伸工事が順調に、そして大阪モノレール延伸計画もここにきて大きな進展が見られるようになりました。 一方海外に目を向けると、安部首相指揮の下、日本の鉄道技術が海外へ積極的に展開し採用されています。 モノレールというテーマ一つに落とし込んでも例外ではありません。 これらの状況を踏まえつつ、2016年もMJWSはモノレール特化サイトとして可能な限り情報を発信していければと考えています。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。 |
||
門真市駅先の車止め |
【サイト移転のお知らせ】管理人コメント(2015/9/1)追記 Monorails web site japanへ訪問いただき、誠に有難うございます。 この度、サイトを移転いたしました。 2015年度に入り、国内のモノレール路線では延伸工事または延伸計画が動き出しています。 容量上限の兼ね合いから移転する事といたしました。 ブックマーク登録いただいております閲覧者様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、 登録の変更を合わせてお願い申し上げます。 |
|
2015/05/26 英彦山 |
【夏の足音】管理人コメント(2015/5/26)追記 Monorails web site japanへ訪問いただき、誠に有難うございます。 一歩外に出れば、もう夏の足音が聞こえてきます。当サイト事ではございますが、長い間使用してきたインデックスフレームを解体いたしました。しばらくリンク切れ等が発生する場合がございますが、どうかご容赦下さい。ご不明な点はお手数では御座いますが、ご一報いただければ幸いでございます。 今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
|
【間もなく2015年ですね。】管理人コメント(2014/12/27)追記 Monorails web site japanへ訪問いただき、誠に有難うございます。 以前のサイトから2006年に現在の場所に内容を移設し、8年が経過しました。 本文中の内容は20年近く前からのデータを引き継いでおり、私自身、ちょっとしたタイムカプセルの様に感じています。 サイト内の画像を通じ、サイト作成を始めた当時の自分自身を、微笑ましく見ている今日この頃です。 本文中の画像やコメントは初期に作成した物が多く、見苦しい所もあるかと思います。 ただ、上述した理由から修正はせず、しばらくこのままで公開を続けさせていただきたいと思います。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。 |
||
ご意見ご要望は以下アドレスまでご連絡下さい。 monorailsofjapan-website@yahoo.co.jp |